会場 | つくばカピオ(つくば市)会場地図❑ | ||||
日時 |
2019/5/21(火)13:00~16:30 |
費用 |
8,640円 |
定員 | 15名 |
対象 | すべてのビジネスパーソン・自分の感情をセルフマネジメントするスキルを身につけたい方・コミュニケーションスキルを高めたい方 | ||||
セミナー内容 |
本研修は、感情をセルフマネジメントし、職場やプライベートでストレスが少ない日々を過ごせるようなコミュニケーションスキルを身につける研修です。感情について理解を深め、ネガティブな感情(怒り・不安・イライラ等)を抑えたり振りまわされることなく、適切な自己表現方法を学ぶことができます。
|
||||
カリキュラム |
・感情とは何か ・感情の特徴 ・感情が伝えるメッセージ ・ネガティブ感情の原因とつきあい方 ・自分の意見や考えを上手に伝える方法 等
|
会場 | 茨城県青少年会館(水戸市)会場地図❒ | ||||
日時 |
2019/5/29(水)13:00~16:30 |
費用 |
8,640円 |
定員 | 12名 |
対象 | すべてのビジネスパーソン・自分の感情をセルフマネジメントするスキルを身につけたい方・コミュニケーションスキルを高めたい方 | ||||
セミナー内容 |
本研修は、感情をセルフマネジメントし、職場やプライベートでストレスが少ない日々を過ごせるようなコミュニケーションスキルを身につける研修です。感情について理解を深め、ネガティブな感情(怒り・不安・イライラ等)を抑えたり振りまわされることなく、適切な自己表現方法を学ぶことができます。
|
||||
カリキュラム |
・感情とは何か ・感情の特徴 ・感情が伝えるメッセージ ・ネガティブ感情の原因とつきあい方 ・自分の意見や考えを上手に伝える方法 等
|
評価:★★★★★
色々な感情のお話を聞いて、自分だけでななく相手を理解したり目に見えないものを考えようと学べました。悩みもあったので気持ちを整理して感情をコントロールしていきたいと思います。
評価:★★★★
感情との向き合い方や対処の仕方など、今後のためになるようなことが沢山学ぶことができたので良かった。
評価:★★★★★
コミュニケーションはとても難しいのだと感じましたが、最後まで丁寧に教えていただき理解できました。日々の生活の中で自分の感情について考えていきたいと思います。
評価:★★★★★
自分の感情を言葉で表現するのがとても難しいのだと感じましたが、いくつかの事例をやっていくうちに慣れてきて表現できるようになりました。身近なことからアサーティブ表現を使ってみたいと思います。
評価:★★★★★
コミュニケーションの難しさを改めて痛感しました。今までは、「直感的」「感情的」にしていたため、ウィンウィンの関係ではなかったと思いました。本日はありがとうございました。
評価:★★★★★
アサーティブコミュニケーションの大切さを知りました。まずは、自分の感情に素直になることから始めたいと思います。
評価:★★★★★
とても勉強になりました。自分の感情を理解できるように教えてもらった「なぜ」を今後も意識し続けることが大事だと思いました。
誠に勝手ながら、同業者の方のお申し込みはお断りをさせていただく場合がございますのでご了承ください。